本日はスロット聖闘士星矢海皇覚醒の準備モード中にラッシュ(SR)に当選した場合、ラッシュ終了後にモードの転落はしないのか、実践結果をもとに解説させていただきます!
この他、モード判別のポイントやSPモードの恩恵、各モードの転落率についても触れていますので、是非最後までご覧ください。
準備モードからの転落について
モードの転落についてご説明する前に、モード判別について簡単にご説明させていただきます。
モードの判別要素
モード移行の契機はGB敗北時、設定変更時とされおり、下記の3つのモードで構成されています。
- 通常
- 準備モード
- SPモード
滞在モードを判別するポイントは、フェイクを含む前兆の発生G数から比較的モード判別がしやすくなっています。
引用元:https://ratel-everchanging.com/
上記の通り、前兆発生のタイミングにより滞在モードが判別できます。
実践上、前兆は百の位の数字が変わったあたりからザワザワし始めます!
百の位が奇数だと「通常」、偶数だと「準備モード」、奇数・偶数の両方だと「SPモード」といった具合です。
私個人の体感値ですが、200G~、400G~の両方で前兆が発生したら準備モード濃厚と判断しています。(小役からの前兆は除く)
理由は単純で、3%を2連続で拾うことは中々ないからです。これはラッシュ中にスイカから3桁乗せを2連続で引くのと同じ確率です。
これに加え100G~もしくは300G~で前兆が発生しなかった場合はもう確信に変わります。
こういった具合に複数の要素を合わせて断定することがポイントとなります。
準備モードから転落するのか
さて、本題に戻ります。
様々な情報サイトで「準備モードは次回SPモードへの移行が確定する」と言われていますが、それって準備モードでラッシュに当選してもそうなの?転落しないの?と私は疑問に思いました。
万が一、そのサイトで記載ミスをしていたり、確定と書いてはいるが注釈で「※ラッシュに当選した場合でもSPモードに移行します」なんて書いてないし、こちら気になる方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
星矢はヤメ時を一歩間違えると取り返しの付かないことになりかねないがゆえにちょっと気になってしまう、、。(わかるぅ~)
ご安心ください。実践をもとに、準備モード滞在時は次回モード移行の際に必ずSPモードへ移行しますと断言します。
準備モードから当選したラッシュ終了後、しっかりSPモードで100G毎に前兆が発生し最終的には1/409.6を引いて再びラッシュに直撃しました。
続いて、SPモードの転落についてご説明します。
SPモードからの転落について
SPモードについても簡単にご説明しておきます。
SPモードとは
SPモードとは本機種最高位のモードとしてGBおよび聖闘士ラッシュ(SR)直撃当選に期待が持てるモードとなっています。恩恵をざっと列挙しました。
- 天井ゲーム数が最大536Gに短縮
- 小宇宙ポイントMAXからGB当選率50%
- ラッシュに直撃する確率1/409.6
- 100G毎の前兆発生率が一律75%
- GBレベル移行率の優遇(下記参照)
引用元:https://ratel-everchanging.com/
SPモードからラッシュに当選しなかった場合、通常時とは比にならないほど次回GBレベルの移行率が優遇されています。
特に、SPモードからラッシュに当選し、ラッシュ終了時のGB敗北後は約25%の確率でGBレベル3以上が選択されます。
SPモードからラッシュに直撃した場合、ラッシュ終了時にボタンプッシュで次回GBレベルの示唆を確認することをおすすめします!
SPモードからの転落確率
このSPモードは奇数設定で75%のループ率を持っていると解析情報が出ています。(その代わり移行率が低い)
すなわち、奇数設定での転落の確率については25%となります。
現在、偶数設定でのループ率は明らかになっていませんが、体感値で25~40%のループ率といったところでしょうか。
奇数設定よりも移行率は高いとされています。
予測に過ぎませんが、偶数設定での転落の確率は60~75%ほどだと思います!
まとめ
この記事では各モードとモードの判別ポイント、準備モードやSPモードからの「転落」についてお話させていただきました。
滞在モードの判別やループについて知識があるだけでヤメ時の参考にもなるかと思います。
つい先日、SPモードがループしてあり得ないほど綺麗なスランプグラフを描くことができましたので、最後に共有させていただきます。
早い段階でGBもしくはラッシュに直撃を繰り返し、滝登りのグラフを描きました。
朝一からGBレベルが高かったので、設定変更時の恩恵でGBレベルとモードの薄いところが選ばれており、準備モードを介してSPモードへ移行しそれがループしたのだと予想します。
まだまだ解析情報が明らかになっていない部分もありますが、わかり次第随時更新していこうと思います!!
少しでも参考になれば幸いです(/・ω・)/
この記事へのコメントはありません。