本日はあの有名店かつ優良店「レイトギャップ平和島」のLINE@に関する内容をお届けします!
レイトギャップ平和島のLINE@に登録をすると、、あるものが定期的に送られてきます。
あるものって何??
そうです、アレですw
言葉ではなんともお伝えしづらいのですが、言葉にすると「とあるスタッフさん(もしくは店長さん?)が作成して投稿していると思われる、黒背景に白文字で文章が綴られている画像」です。
百聞は一見にしかず!まずはご覧ください。
こんな画像が定期的に送られてきます。
これをタップするとレイトギャップのホームページに飛ぶというものです。
私は数ヶ月前に友達登録をしたので、これまでどういう通知が届いていたのか、そしてこれからどういう通知が届くかは存じませんが、これらを見て思ったことがあります。。
それは、、
“似たようなフォントでとある日常を綴ったら、レイトギャップ平和島のLINE@から届く画像みたいになる説”ですw
重要なのは使用するフォントですね、、
色々と調べてみると、どうやら「白丹書体」のように思えます。
「白丹書体」にも複数の字体が存在し、全く同じではないと思いますが似たようなフォントを選定してとある日の出来事を綴ってみましたw
どうでしょうか、、
ちょっとシュールになったw
そして、意外とそっくりやんかーい!w
今更ながら、こうやって文字をあえて画像化し、心のこもったメッセージをお届けしてくれる。
競合との差別化を図ったりお客様へのアプローチを怠らないホールさんはそんなに多くありません。
ちょっと話はそれますが、レイトギャップは電話してもちゃんと出てくれます。
パチスロ店って電話しても意外と通じなかったり、電話番号すら公開していないホールも結構あります。
そんな中レイトギャップ平和島は過去3回電話をさせていただき、過去3回とも素晴らしい受電対応をしてくださいました!!
お客様への還元以外に、優良店と言われる理由が少しわかった気がします。
そんなこんなで、レイトギャップ平和島のLINE@で送られてくる画像で遊んでみた!でした。
勝手に遊んじゃったので一応貼っときます(リスクヘッジと言っておきますw)
【レイトギャップ平和島公式サイト】
http://reitoweb.com/
常連さんはもちろん、はじめて遊びに行く方には嬉しいメニューがいっぱいです!!
なんか宣伝っぽくなってしまいましたが、私とレイトギャップ平和島は一切関係ございませんw
そして、たまにはこういった「ゆるぅ~い」記事も綴っていこうと思います(/・ω・)/
それではまた、次回も是非ご覧ください☆
この記事へのコメントはありません。