今回はバジリスク絆の通常時に出現するチャンス目について詳しくお話しようと思います。
もう記事にするまでもない情報だと思いますが通常時、チャンス目を引いた時にモード昇格抽選していると思っていませんか?
はい、その通りです!w
ただ、チャンス目以外でもモード昇格抽選をしているって知っていますか?
ってなわけで、状態ごとのモード移行率とチャンス目以外でのモードアップ確率をご紹介します。
チャンス目からのモード移行率
通常時、チャンス目成立時にモード昇格抽選が行われ、設定1で33%、設定6なら50%でモードアップに期待でき、高設定ほどモード移行率が優遇されています。
モードはA~Zのテーブルで管理されており、バジリスクチャンス当選まで転落はせず、上位モードほどバジリスクタイムに当選しやすくなっています。
チャンス目を引いた時のモード移行率は設定や状態によって若干変動しています。
モードA滞在時
モードB滞在時
モードC滞在時
モードD滞在時
引用元:http://kanzenkokuchi.jp/news/375.php
チャンス目以外でのモード移行率
チャンス目以外の出目でも、モードの昇格抽選は行われています。
さて、ここでいうチャンス目以外って…
小役、小役以外、チャンス目以外すべての出目、一体何を指していると思いますか?
これについては「小役成立時」だとか「小役以外のすべての出目」など、パチスロ情報サイトによって掲載している情報が異なるため、実際のところ何が正しいのかは不明です。
しかし、色々と調べていくとチャンス目以外の子役、全ての出目で抽選を行っているようです!
まとめ
一日バジリスク絆をブン回しても8,000G前後がいいところです。
このうち半分が通常時だったとしても、4,000Gです。
この場合で計算すると設定6で4回、設定1で2回チャンス目以外からモードが昇格することになります。
チャンス目以外からのモード昇格は必ず1段階アップ(A→B 〇、A→C ×)となっているため、低設定の場合は知らぬ間に引いているのかも知れませんね。
また、高設定の場合は“モードが動く”というのを実感できるレベルなので、案外頻繁に引けているのかも知れません。
私もバジリスク絆を実践していて、体感値としてチャンス目以外からモードが動いたことを実感したことが何度もあります。
見極めはとても難しいですが「あれ?」と思ったらそういうことなのかも知れません☆
この記事へのコメントはありません。