本日はHEY!鏡の慶志郎チャンス中にレア役から当選するホールド(赤・青)について記事にしようと思います。
ホールドについて
慶志郎チャンス中のレア役でベルナビ減産ストップとなる「ホールド」の抽選が行われています。
(頂対決メーターの加算ptも同時抽選?)
このホールドはレア役からの抽選という情報がありますが、個人的にはレア役がメイン当選契機で、実は全小役(ハズレ・リプレイなど)でも薄い確率で抽選しているように思います!
何も引いていないのに、ホールドしたこと、ないですか?w
私の勘違いかも知れないので、さらっと流しちゃってください!
申し訳ございません!こちら私の勘違いでした!
各種情報は下記をご参照ください。
- レア小役成立時はベルナビ回数のホールド抽選が行われる
- HOLD表示時はベル成立でも減産無し(最大30回)
- 更にHOLDの文字が赤ならロング継続に期待!?
引用元:https://chonborista.com
ちなみに言っておくと、赤ホールドの文字は「赤」じゃなくて金色でした!
赤ホールドについて
実際に赤ホールドを体験してきました!!
情報だとベルナビ減産最大30回ということですが、概ねそれくらい減産はストップしていました!
2018/11/07追記:
赤ホールドでベルナビ減産10回を確認しました。
途中青ホールドも合わせてついてきたので、混乱して正確には数えられていませんw

赤ホールド中の青ホールド演出
ベルナビ30回+赤ホールド+青ホールドで607枚ものメダルを獲得することができました!!
純増5枚と言われている本機ですが、ベルナビ回数の上乗せやホールドで減産をストップすることで+αの獲得枚数に期待できます。
ホールドされなくてもベルナビ回数が100回だったらと思うと、、相当な爆発力が潜んでいますね!!
青ホールドについて
これについてはホールで何度も確認しましたが、ベルナビ回数の減産ストップは3回がほとんどでした。
場合によっては5回とか?(あるのかな?)
2018/11/07追記:
青ホールドでベルナビ減産5回を確認しました。
2018/12/25追記:
青ホールドでベルナビ減産30回を確認しました!
青ホールドでも何回か重ねるとあっという間にメダルが増えていきますし、レア役の無駄引きもないのでありがたいですね!!
まさか青ホールドでベルナビ減産30回があるとは予想外でした・・・。
まとめ
赤ホールドは最大30回のベル回数減産ストップ、青ホールドは大体が3~5回と思っていただいて問題ないかと思います。
当選契機はレア役からとされていますが、実際のところはどうなのでしょうか!ハズレやリプレイからも抽選しているような気が、、w
まだまだ導入から日が浅く細かい情報は開示されておりませんが、予測しながらの稼働もまた一味違った面白味がありますよね!!
当選契機はレア役(弱チェリー・弁当・チャンス目・強チェリー)からで間違いありません。
以上、慶志郎チャンス中のホールド演出(赤・青ホールド)についてでした!
最後までご覧いただきありがとうございます。
次回も是非ご覧ください☆
この記事へのコメントはありません。